幕張メッセ
日本最大級のコンベンションセンター幕張メッセ
幕張メッセとは千葉県千葉市美浜区にある大型の会議・展示施設です。
株式会社幕張メッセが運営をしており、日本最大級のコンベンションセンターであると言われています。
1989年に開業した施設は東京ビッグサイトに次ぐ規模となっています。
敷地面積は敷地面積のべ217,151.47平方メートルとなっており、施設は全館冷暖房で空調設備を完備している全天候一体型の建築物です。
国際展示場1ホールから8ホール、イベントホール、国際会議場、国際展示場9ホールから11ホール(北ホール)の4つの建物からなります。
イベントホール
特に幕張メッセといえばイベントホールです。
このイベントホールは構造としては地上3階、地下1階の4階構造となっています。
室内でのスポーツ大会の会場となったり、ライブイベントの会場となったりしています。
最近ではテレビの生放送が行われていたり、入試会場となったりもしています。
特にライブイベントは多く行われています。
会場のサイズからステージ構成がしやすかったり、周辺に施設があるためにグッズ販売をしたり導線確保をしたりというのがしやすいためなのです。
ただし、ライブイベントで初めて足を運ぶ際には事前に周辺環境のリサーチをしておくことが重要です。
施設がたくさんあるために、どこが自分のライブ会場となるのかがわからなくなるのです。
時期によっては複数の会場で様々なアーティストのイベントが開催されており、イベントホールと周辺施設とがグッズ売り場やライブ会場としていくつも開放されてしまい迷子になってしまうのです。
ライブのチケットの受け渡しや会場で友人と待ち合わせる際には事前にしっかりと地理関係や他のイベントの開催の有無を確認しておき、迷子にならずに会えるようにリサーチをしておくことが重要です。
有名なイベントとしては、ゴールデンウィークにニコニコ超会議、プ夏にプラレール博、秋にペット博といったものが開催されています。
特にニコニコ超会議については幕張メッセのすべてのホールを用いての大規模イベントとして有名になっています。
面白いイベントとしては、2011年にキリンビールが第三のビールの企画として幕張メッセを使ってたこ焼き作りのギネス記録に挑戦しています。
このイベントは当初は5月開催の予定でしたが、東日本大震災の影響で開催時期が9月に変更がされました。
他にもリアル脱出ゲームが近年では開催される会場としても有名になっています。
そして、2020年東京オリンピックの競技会場にも決定しています。
現状では、フェンシング、テコンドー、レスリングの試合会場としてこのイベントホールは使われる予定です。