市原ぞうの国
行楽シーズンのお出かけ
気候が良く過ごしやすい時期になると、多くの家庭ではどこに出かけるかということで揉めるものです。
やはり、大人はせっかくの休日は少しでものんびり過ごして平日の仕事に向けて英気を養いたいものですが、子供は元気が有り余っており、出かけることを熱望するものです。
どっかに連れてってー、という言葉はどこの家庭でも必ず子供から出てくるものです。
大人としては、少しでも空いていてお金がかからず楽しめるところに行きたいというのが本音の部分です。
しかし、毎週のように近所の公園で遊んでいるのでは子供も楽しめなくなってきますし、両親としても心が痛んでくるものです。
そこで、少し遠出をして勉強もできつつ楽しめるというスポットに足を運んでみるのもオススメです。
市原ぞうの国
市原ぞうの国というのは千葉県市原市にある動物園です。
名前の通り、象が主役の動物園となっています。
他の動物園では考えられないくらい象がたくさんいますし、接近することもできます。
子供に大人気な象ですが、多くの動物園では主役ではなく脇役的存在であることが多いです。
その点、ここでは象が主役であり象を楽しむことができる施設となっています。
アクセスとしては電車の場合には小湊鉄道に乗って行くところも人気を集めています。
この小湊鉄道というのは知る人ぞ知るローカル線であり、鉄ヲタにはとても人気の電車です。
そのため、象もみれてマニアックな電車にも乗れるということで、子供達が喜ぶことが多い場所でもあるのです。
象が中心のイベント
動物園内でのイベントは全てが象のものです。
象とのふれあい体験ができたり、餌やりができたりということはもちろんですが、象使いによる象のショーも楽しめます。
もちろん、象以外にも動物はいます。
ライオンやトラ、アルパカ、楽だと言った100種類、400頭の動物がいるので、万が一象が楽しめなかったとしても動物園は楽しむことができます。
象とのイベントとして最も人気なのがぞうさんライドです。
名前の通り象に乗ることができるのです。
象の背中に乗って園内の広場を歩ける経験はとても貴重なものです。
そして、もう一つの目玉企画はぞうさんリフトです。
これはぞうが鼻を上げることで体を持ち上げてもらえるというものです。
このぞうさんライドとぞうさんリフトとは園内で数量限定のチケットが販売されており、それを購入する必要があります。
人気のイベントであるために売り切れることも多いので、少しでも早い時間にチケットを取ることが重要となります。
そのため、近くの施設に宿泊して一泊旅行で足を運ぶことがオススメです。
色々な楽しみ方ができるので自分に合わせて選んでいきましょう。